春におすすめのジャズを紹介

春の陽気に誘われて、心も軽やかになる4月。
新しい生活がはじまる方も多いでしょう。
そんな季節に気分をリフレッシュさせてくれるような、素敵なジャズを楽しむのはいかがでしょうか。

普段ジャズを聴かない方でも、楽しめるような曲をピックアップしています!

今回は春にぴったりなジャズを、16曲セレクトしました。

春にぴったりなジャズをピックアップしました

「春」をテーマにして、野口院長が選んだジャズをまとめました
Spotifyでプレイリストを作成しているので、ぜひ聴いてみてください。

野口院長

今回のセレクトで意識した点は「爽やかなエイプリル・スプリング」。
ジャズの入り口としておすすめな曲を集めました。
普段ジャズを親しんでいない人にも興味を持ってもらえれば嬉しいですね。

確かに、春を感じさせるような、爽やかな演奏が多かったように感じます。
私は一日の始まりに、このプレイリストを聴いています!

野口院長

ジャズの魅力は同じ曲でも、演奏する人やタイミングによって雰囲気が変化すること
春をテーマにした曲でも、春らしくない演奏をするミュージシャンもいます。
プレイリストは「エイプリル・スプリング」をテーマにしていますが、春でなくても自由な感性で聴いてみてほしいです!

曲のテーマにとらわれすぎず、好きなジャズを楽しもうと思います!
ちなみに、野口院長が「春」と聞いて、イメージする曲はありますか?

「LONESOME ROAD」RCA Victior盤(1939年):マグシー・スパニア(cor)

野口院長

マグシー・スパニアの「LONESOME ROAD(1939年)」です!
桜の咲く頃に、はじめてSPレコードを聴いたのがこの曲
曲自体が春をテーマにしていないため、先ほどのプレイリストには入っていません。
しかし、私にとっては春とつながりの深いレコードです。

豊かな響きと、心地よいビブラートが耳に残る曲でした。
もっとも古い種類のレコードを、SPレコードと呼ぶんですよね?
レコードの種類について、初めて知りました!

心穏やかになるジャズを聴いて、春を過ごしましょう

今回は、春をテーマにしたジャズを紹介しました。
Spotifyでプレイリストを作成しているので、ぜひお聴きください。

新しい生活が始まる春は、健康にも気を付けたいですよね。
お口の状態は健康に大きな影響を与えます。
光善寺で歯科医院をお探しの方は、ぜひ野口歯科医院にご相談ください!